錦巻 (※)
※印の記載がある商品は軽減税率対象商品となります。
元和元年-初代藩主・伊達秀宗公により伝えられたという宇和島の蒲鉾。1888年創業の伝統と製法のこだわり、職人達の技術と心意気が生んだ美味しい蒲鉾。愛媛の名品として愛されております。
錦巻きは、まず赤色と青色の薄い板状に一枚の蒲鉾を造ります。
色の付いた一枚に、熟練者が空気を抜きながら、すり身をノの字に巻き上げ蒸しております。
ほんのりと淡い色あいで、おせち料理やパーティ皿等の彩りにいかがでしょうか。
名称 | 錦巻(にしきまき) |
---|---|
セット内容 | 錦巻 1本230g |
原材料 | 錦巻(青):魚肉(国産)・食塩・卵・発酵調味料/調味料(アミノ酸等)・保存料(ソルビン酸)・着色料(紅花黄,クチナシ,紅麹) ・リン酸塩(Na) 錦巻(赤):魚肉(国産)・食塩・卵・発酵調味料/調味料(アミノ酸等)・保存料(ソルビン酸)・着色料(赤一〇六,カロチン)・リン酸塩(Na) |
栄養成分表示 | エネルギー62kcal・たんぱく質13.7g・脂質0.8g・炭水化物0.1g・食塩相当量2.1g |
賞味期限 | 10日間 |
備考 | 錦巻は1本より販売しております。お色指定も承ります。 通常偶数の場合は、赤と青を半分ずつご用意させて頂きます。 奇数の場合は、どちらか1本多くなりますが弊社にてお色は決めさせて頂きます。 |